【実際どうなの?】宅浪に関する疑問 |宅浪経験者の現役東工大生が解答!

浪人について聞きたいけど、周りに浪人経験者がいない..

ましてや宅浪なんてさらにいない...

そんな人に向けて、私が過去に聞かれた質問を大公開!

参考になればうれしいです。

スポンサーリンク

Q1. 宅浪だと質問出来ないけど、どうしてた?

基本的にはネットで検索してました。

意外と出てきます。時間はかかるけど。

高校数学まとめサイトとか見てましたね。結構参考になる。

それか、もう放置。

数学とか放置しておいて久しぶりに見ると分かるようになってたりしました。

一つの問題に多くの時間をかけるべきではないので、検索して出てこなかったら基本放置でした。

Q2. 現役時よりも全然勉強できないんです(--;)

現役時めちゃくちゃ頑張った人だと、一気に気が抜けて、勉強できない!ってなることがあります。(経験談です笑)

やっぱり一日中同じ場所で勉強するので、飽きてくるんですよね。現役時のような燃えるように勉強してる感がないというか。

ずっと勉強勉強って感じだったのに、結構サボったりして後悔や罪悪感が後に残る。

でもずっと勉強するのは無理ですよ。

しっかり休んでいいんです。メリハリはつけてください。

15時間とかやってる人たまに見ますし、それが出来ればいいけど、全員が全員それが出来るわけじゃない。一人一人の限界ってやっぱり違います。多少の罪悪感はしょうがない。

ちなみに私は一日中10時間くらいでした。

ただ毎日10時間やってた訳ではなく、日曜日だけは割とサボってゆっくりしてました。

結局は勉強時間じゃないし、浪人は現役よりもたくさんの時間があるので、しっかり計画立てて、ノルマ終わったら休んでもいいと思いますよ。私は。

そんなに思い詰めることないです。自分を大切にしてください。

ただ注意しなければいけないのは、サボり癖がつかないようにすることですね。

決められた時間に休むなど、癖にならないようにしたい。

Q3. 模試はどのくらい受けてた?

まさかの3回しか受けてません。あはは。

受けたのは、

  • 第2回全統記述模試 (河合、8月末)
  • 東工大入試オープン(河合、10月)
  • センタープレテスト(河合、11月末)

なぜこんなにも少ないのかと言うと、

・模試が単純に嫌い

・そもそも頻繁に受けてもあまり偏差値は上がらない

・河合しか受けてないから

・東工大だとセンターは足切りにのみ使い、合否判定には用いらないからマーク模試をほとんど受けてない

からです。まあ、8割ほど模試嫌いからきてるんですけど笑

浪人生なので、急激に成績って上昇しないと思うんですよね。(現役時そんなに勉強してなかった人は例外ですが)

だからあんまり受けすぎるのもお金がもったいないので、絞ったら絞りすぎたかんじですね。

こんなに少なくても合否に影響はないということで...。

河合しか受けていないのは、駿台が難しすぎるという情報を得ていたことと、

現役時に河合しか受けてなかったので、比較が河合の模試としかできないことに気付いたからです。

駿台と河合とでは偏差値の出し方や受験層が違います。

これらを考慮して河合だけでもいいかなと判断しました。

とはいいつつも、こんなに少ないのはある意味ギャンブルだと言われそうなので...

今、私が相談されたらこう答えるかな。

  • 難関国公立なら

第1~3回全統記述模試(河合)+各大学のオープン(河合)&実践(駿台)

+第二回・第三回全統マーク模試+センタープレテスト

+お好みで駿台

  • 難関私立なら…

第1~3回全統記述模試(河合)+各大学のオープン(河合)&実践(駿台)

+お好みで駿台

というと思います。

河合の全統記述を必須として、オープン模試があるのならば最低でも河合塾を受け、国公立なら+マーク模試かな。

Q4. 夏期講習、冬期講習は?

私は受けてません。受けなくても合格することは全然可能です。

ただ、宅浪という環境が辛くなってきた、1人で集中することが困難になってきた、どう勉強すればいいかわからなくなってきた

など、1人で勉強するのが不安になってきたら、プロの力を借りるのもありだと思います。

苦手科目だけとるとかでも◎


以上4つの質問にお答えしてきました。

宅浪っていなさそうで、意外といるんですよね。(今のバイト先にもいる)

浪人時代についてまたなにか記事にできたらと思います!

読んでいただき、ありがとうございました!