プロモーションを含む場合があります

【塾なし!】スタディサプリで大学受験を攻略する

  • 塾・予備校通わずに東工大・早稲田合格
  • 家庭教師も無し
  • プレ模試の偏差値46から1年で偏差値73へ
  • 地方自称進学校から合格
  • 地頭は最強に弱い

塾に通うお金がない、、
スタディサプリだけで大学受験乗り切れるのかな...。


スタディサプリを駆使して志望校に合格できるか知りたい!

こちらのお悩みを解決していきます!

塾に行かずともスタディサプリを使えば、合格できます(がち)!

私は宅浪時代にスタディサプリを駆使して、東工大・早稲田といった難関大学に合格しました。

オープン模試の偏差値も46から73に爆上がり。

お金がなくて塾に通うのが難しいと感じている人でも、裕福な受験生に勝てます!!

この記事の要約

  • スタディサプリだけで志望校合格は可能
  • 塾行かないのなら、ほぼマスト
  • おすすめは英語と化学

スタディサプリって実際どうなの?おすすめなの?と思っている方に、

私が大学受験で使用した感想やおすすめをお伝えします!


塾行かないならマストレベル...!

【塾なし!】スタディサプリで大学受験を攻略する

スポンサーリンク

スタディサプリとは

【スタディサプリ】動画授業で苦手を克服

スタディサプリは映像授業による受験対策講座を提供しています。

難関大合格実績が多数あり

東大・京大、早慶上智など難関大学の合格者を出しています。

おそらくこの実績は、ほとんどの人が何かしらの予備校や通信教材を併用してのものだと思いますが、実際にスタディサプリのみで合格している人もいます。

スタディサプリは値段が激安

5教科18科目4万本全て月額2,178円で見放題です。

テキスト代が別にかかるのですが、わざわざテキストを買わなくてもダウンロードして使えるので、それを印刷したり、iPadで利用したりすることはできます。

その場合は月2,178円しかかかりません。

12か月使ったとしても26,136円(税込)!

月2000円もかかるのかあ。。って思う人もいると思います。それでも課金する価値めっちゃありますほんと。

予備校や通信教材よりも圧倒的に安いんです。

予備校でしか得られなかった情報が、月たった2000円で手に入るんです。

経済的な理由で予備校や塾に行けない人にも大学受験対策がしやすい時代になりました泣

私のスタサプ利用歴

私はというとスタディサプリを利用したのは浪人時の一年間だけです。

現役時から利用すればよかったと思うほどでした。ほんとにここだけは大後悔。。

私が受験生の時はまだ全然今よりスタサプが普及してなかったので、情報が少なく半信半疑で受講したのが記憶に新しいです。

Z会も浪人時に利用していたんですが、無くても行けたかな。。(わからん)

スタディサプリ 受講した講義一覧

受講したのは以下のとおりです。

  • 高3トップレベル英語〈読解編〉
  • 高3トップレベル英語〈文法編〉
  • 高3トップ&ハイレベル化学〈理論編〉
  • 高3地理
  • 高3古文〈文法編〉
  • 高3スタンダードレベル古文〈読解編〉
  • 高3スタンダードレベル漢文

浪人時代にスタサプ使いだしたので、トップレベルがほぼ。

英語はフルで受けた感じですね、他は調べて評判がよかった化学、そして地理・古文はセンター対策に受けました。

こうみると結構受けてる?

浪人で宅浪だったので他の人より時間がたっぷりあり、ずっと参考書に向かっているのも飽きてくるので、映像を取り入れた感じ。(良い気分転換になりました)

【使い方】高校生に戻ったら、スタディサプリはこう使う!

浪人時代に使い始めて大後悔した私が、高校生に戻ったら絶対こう使いたい!と思ったのでご紹介します!

学校の授業予習する・基礎固めに使う

自称進学校の辛いところで、高3になってから数3とか物理、化学やるんですよ。間に合うわけないです。むりりん。

少なくとも旧帝大以上狙っているなら凡人には無理。高1から受験勉強していた私が言うんだから間違いない。

参考書を使って予習を進めていたんですが、やっぱりね。。厳しい。

というのも参考書ってアウトプット(問題演習)メインのものが多かったりするので、インプット(予習)には向いてない。

参考書の選び方をミスると、インプットの時期なのにアウトプット用の参考書使っちゃって時間を無駄にしてしまう(体験者は語る)

参考書を選ぶのも時間かかるし、スタディサプリで基礎固めしちゃうのが絶対いいです。

スタンダードとか定義してくれているので、それから取り出せばいいし、難しかったら中学生向けのものからやればいいし。

映像なので一日一講座見る!と決めてやれば、達成感もあるし、習慣化しやすい。

もう一度受験するなら、とりあえず高3になるまえに受験範囲を一周しますね。(私の場合は数3、化学、物理、英語)

易しめの参考書でアウトプットしてみる

スタディサプリで一周し終わったら(できれば範囲ごとにこのフェーズ挟みたいけど)、易しめの参考書や問題集を買って取り組みます。

数学、化学なら基礎問題精講とか。

いきなり青チャートとかやると、しにます(難しい&量多い)

時間に余裕のある人は青チャートめっちゃいいんですけど、時間ない高校受験組とかはおすすめしないです。。一周するのにめちゃ時間かかるからです。

薄めかつ易しめの参考書を本屋さんで選んでみて、やるのがいいかなと思います!

再びスタサプに戻りハイレベルやトップレベルを受講

基礎が身についてきたところで、応用に移りましょう!

かつ復習にもなって来るので、この段階でハイレベルやトップレベルの講座を受けます。

もし、受講してみて「難しすぎる。。何言っているかわからん。。」となったら、まだ基礎が足りてないので、参考書問題集やる。

解説聞いたら何となくわかるな、、だったらそのまま受講していってOK。勉強を進めていくと総合的に頭が良くなる?のか、急に「え!わかるじゃん!」ってなるときがあります。ふしぎ

復習を挟みつつ、受講を進めましょう。

アウトプット系の参考書でひたすら問題演習

ここまで来て問題演習スタート!見たことない問題に取り組み、考え、答えを出す訓練をします。

もちろん復習もするんですけど、「見たことない問に対して考える」時間って要るんですよね。

本番はすべて見たことない問題になるので、そこからどうにかして今までの知識を使って解くという行為が必要になります。その訓練をするてきな。

問題を解いてみる(アウトプット)→答え合わせ→間違えていたら復習(インプット)→また問題演習へ。。

もう一度受験生に戻ったら絶対こうします!!

スタサプ受講してよかったランキング

1位:高3トップレベル英語〈読解編〉(肘井先生)

堂々の1位となりました、読解編です。肘井先生の講義です。

恐らくスタディサプリで1番有名なのは関先生の文法だと思うのですが、個人的にはこっちの方が役に立ちました。

文法はやはり全ての基礎なので、基本的にはみんな対策をするところだと思うのですが、この読解って結構雑に扱われがちです。

文法と英単語、構文とかやっておけば英語って読めるんでしょって思っていますか??

全然そんなことない

です。

もし超長文がでる大学だったらどうしますか?全部一語一句訳して読んでいきますか??

そんな時間はありません!!

重要な部分を抜き出して考えて読んでいく必要があります。

それは具体と抽象を部分を見分けていく必要があるのですが...

そのやり方をバッチリ教えてくれるのがこの読解編です。

また、動画の最後の方に凄くためになる話がついています。

受験期の心に染みました...笑

この講座でやる内容はまず、参考書で見ません!(あるとは思うけども)本当におすすめ!!

何か一つでもスタディサプリの他のものを受講したいと考えている方!

追加料金なしで見られます。文法編受けようかなと考えてる方は軽い気持ちで読解編も、取り組むことをオススメ致します!

2位:高3トップレベル英語〈文法編〉(関先生)

はい、第2位は関先生の文法です。

様々なところで従来の文法の教え方ではなく、どうしてそうなるのかから教えてくれるので、納得しながら文法を勉強できます。

大学受験だけの英語ではなく、実用としての英語を身に付けることができるように思えます。

これからの社会では英語を使えることが当たり前の世界がやってくると感じます。大学でも研究室などに所属すると留学生がいるところもあると思うので、外国人と接する機会はあります。

英語が喋れないというコンプレックスは何度も何度も感じています。

ここでしっかりと基礎を固めて、大学に進んでからも英語の学習を続けてほしいなと切実に思います。

(私が今、困っているからね...。本当に英語喋れるようになりたい...)

話を戻して笑...

対象としては文法を始めて勉強する人や、一通りやったけどもう一度復習としてやりたい人にもオススメしています。

1位と2位ともトップレベルで受講していますが、これは浪人生ということで、基礎は一通り終わっているとして、選んだ感じです。

文法を初めて勉強する人はスタンダードからがいいと思います。

高校三年生にもなると文法は一通り終わっているという人もいるかと思いますので、そういう人は受ける大学のレベルに合わせて選べばいいかな。

3位:高3トップ&ハイレベル化学〈理論編〉(坂田先生)

坂田先生の化学が第3位となりました。

化学における理論って、合否を分ける分野だと思います。

無機や有機はある程度暗記なので、暗記を頑張ってすれば何とかなる分野ではあるのですが、理論はそうはいかず、まず理解しなければならないので、不完全な理解だと点を取ることができません

このような受験生は数多くいると思われるので、本当に理論が合否を握ると個人的には思います。

ただ、無機や有機はある程度独学がやりやすいのに比べて、理論ってやっぱり無機有機よりは難しいんですよね。

理論分野における理解を早めて、問題が解けるようになるというのが、このスタディサプリの化学理論編の講義です。

講師を務める坂田先生は駿台などの予備校の講師をなさった後にスタディサプリで講師をしておられるみたいです。

予備校講師であったというプロの講師であるので、本当にわかりやすいです。

何度も、浪人時にそういうことだったんだ!とか、こう解けば簡単じゃん!とか思いました。

化学を得点源にしたい人や本当に化学がわからない...という方は受講をおすすめします

ただ、結構量が多いので、自分の苦手な分野だけ受講するという形をとってもいいかもしれません。

まとめ:塾に行かないならスタディサプリはほぼ必須

  • 塾に通うお金がない、、
  • スタディサプリだけで大学受験乗り切れるのかな...。
  • スタディサプリを駆使して志望校に合格できる方法を知りたい!

そんな方に向けて、スタディサプリの活用術をお伝えしました。

あとは実際に動き出すだけ!努力でどうにもならないことが多い世界ですが、何とかなる可能性を秘めているのが大学受験。今この時の頑張りが、未来の自分を助けます。

▼スタディサプリは2週間無料体験できます!


この記事の内容をまとめて終わります!

記事の要約

  • スタディサプリだけで志望校合格は可能
  • 塾行かないのなら、ほぼマスト
  • おすすめは英語と化学

ここまで読んでいただきまして、ありがとうございました!

▼その他こちらのサイトでは使った参考書とかも紹介しています